top_メインイメージ

山形県米沢市の南にそびえる吾妻山の雪解け水

奥羽山脈に連なる吾妻山から流れ出る雪解け水は、山形県を縦断する最上川の源流のひとつで県内各地の水と重なり、海まで旅をします。
私たちは、この吾妻山系のやわらかく透明感ある水を用いて酒造りをしています。
そしてこの水は、「まっすぐでクリアな口当たり」と「後味すっきりの辛口」が特徴の日本酒「香梅」を醸す上ではかかせない恵の水です。

豪雪地帯としても有名な米沢

仕込み時期である真冬には雪が積り、気温は一気に下がります。この極寒の時期になると蔵の中はほぼ一定の気温に保たれるため、微妙な温度差が味を左右する繊細な酒造りにはかかせない天然の環境が実現します。

寒仕込みにこだわった、すっきりした味わい「香梅」

私たちは米沢の寒さを活かすがごとく、寒仕込みにこだわったお酒を醸造しています。
厳冬の中で春の暖かさを夢見つつ雪解けをじっと待ち続け、春となれば爽やかに香り高く咲く梅の花を思わせる、すっきりと爽やかな味わいの酒
「香梅」は、雪国米沢でこそ醸せる逸品と言えましょう。

雪と歴史の「上杉の城下町」

米沢は、戦国時代の武将・伊達政宗の誕生の地であり、江戸時代に入ってからは上杉謙信を祖とする上杉家の2代目当主・上杉景勝が初代藩主となり「上杉の城下町」として栄えた町です。
冬は気温がマイナス10度まで下がり、特別豪雪地帯に指定されるほどの雪が積もります。

香坂酒造はこの歴史ある町・米沢に、大正12年(1923年)創業いたしました。

杜氏・蔵人の手による酒造り

酒造りの最盛期は真冬の極寒の時期。 洗米から仕込み、瓶へのラベル貼りまでを職人が自ら手を使って行う、人が手掛けることにこだわりをもった酒造りをしています。
私たちは、昔ながらの手造りによる酒造りを守りつつ、新しい技術をどん欲に取り入れ、新商品の開発にも挑戦し続けています。

香坂酒造の商品一覧

純米-香梅

純米 香梅

吟醸 香梅

吟醸 香梅

純米吟醸 -香梅

純米吟醸 香梅

純米大吟醸 香梅

純米大吟醸 香梅

良縁

純米吟醸 良縁

本醸造-香梅

本醸造 香梅

オンラインショップはこちら

お知らせ

2025.08.27

毎日毎日暑いですね🥵
でも!
秋の日本酒
ひやおろしのお知らせです🍂
秋限定!
ひやおろしが発売しました!
ひと夏越えてまろやかに…
冬に絞ったお酒を-5度で貯蔵
秋刀魚の塩焼き、芋煮、などなど
合いますよー🤗
17度の度数なので、オンザロックでも楽しめます☆
キリッと辛口 +7
今年も、火入れ 『秋あがり』
生詰『ひやおろし』※ひやおろしは生がセオリーなのです🫵
どちらもございます😆
ギフトや、冷蔵庫にはいらない、長時間移動は火入れ
フレッシュなお酒、見かけないのをお探しなら生バージョン
がオススメです☆
お好みで選んでみてくださいねっ🤗

ひやおろし発売しました!

2025.08.24

巷で話題のチーズスナックが、香坂酒造蔵元直売所入荷致しました😆

うんこれは美味しいです🤤
24ヶ月以上熟成されたパルミジャーノレッジャーノのパリパリ薄いチーズスナックです😆
これは、お酒に合いますねっ
美味しいし、お手頃なお値段👍
プレーンとトリュフ味2種類
保存料・着色料・化学調味料不使用。
しかもノンフライ
超数量限定なのでお早めにゲットしてくださいねっ💪

チーズスナック入荷しました☆

2025.08.23

坂酒造蔵元直売所には
直売所ならではの『生酒』が多数置いてあります🤗

▶︎生酒とは、しぼったままの状態で瓶詰めされた日本酒でフレッシュな状態の日本酒になります
味が変化しやすいデリケートなお酒な為、冷蔵庫保存になります
ただ、味の変化も楽しめるお酒になっております

直売所では、生酒が人気です😆✨
最近では、同じお酒でも生酒と火入れ2種類瓶詰めしてますので、贈り物、長距離移動するなどは、火入れがいいかもしれません
飲み比べなんてのもいいですね♪
ただ、直売所には、保冷バック(110円)保冷剤(サービス)も置いてありますのでご安心を😆👍

お好みに合わせてお選びくださいませ♪

直売所の生酒

2025.08.22

雨がずっと降らなくて困ってましたが
少しずつ雨の日があったり…
そうなると、野菜が元気になって沢山収穫出来るように🙌
そこで🫵
最近よく直売所でも出ていますが、『香梅の漬粕』☆
これが人気なんです〜♪
きゅうり、ナス、などの粕漬けから、肉、魚を漬け込んだり🙌
わざわざ、山形市から漬け粕を買いに来た!なんて方も😆
これじゃなきゃダメなのよーなんてよく褒めていただくんです🤗
沢山いただいた野菜は、粕漬けにすると長期保存できますし、粕漬は、食物繊維たっぷりで腸内環境を整えます✨
米沢市のお肉屋さんや、漬物屋さんにもよく納品させていただいてるんです👍
飲食店でも、こちらでチーズケーキを作るなんてお店も☆
これで肉を漬ければお肉屋さんの味😊
自分でお好みに砂糖など入れて、味を調節して漬けてみてくださいねっ👍
米沢市、米沢市近郊のスーパーにもよくおいてあります🤗
ネットショップでも購入できます♪
※粕汁ふるまいの粕とは、また違う酒粕になります

香坂酒造の漬け粕

2025.08.20

お盆期間中は、たくさんのお客様にご来店いただきましてありがとうございました🙇‍♀️
お盆の大切な時間に香梅を選んでいただき大変嬉しく思っております🥹
満タンのカードをとっておいてくださって、お客様がいらっしゃるという事でいつもよりいいお酒を交換していただいた方も多数でそちらも大変嬉しかったです😊
ポイントカード満タンになると、好きな720ミリのお酒をプレゼントしております
7000円近くのお酒もOKですので、ぜひポイントカード作ってみてくださいねっ
期限もありません

そして🫵
福岡『ほしくま酒店』に入荷致しました☆
▶︎純米吟醸鬼辛+20
▶︎爽快辛口純米香梅※写真は火入れですがほしくまさんには生詰がはいってます
鬼辛は、久しぶりの入荷になります🙌
鬼辛のサブタイトル
ただ、辛いだけじゃない!
ドライでシャープな味わい
福岡の皆様☆
よろしくお願い致します🤗
この二つは、のんべえさんに人気ですねぇ〜😆
手頃な値段で、お料理に合いますよー♪

福岡県ほしくま酒店入荷致しました☆

スタッフブログ

ページトップへ