お知らせ一覧
2025.01.09
予約限定『直汲み鷹山』しぼりました☆
今日は、大雪なのにたくさんのお客様が『予約限定直汲み鷹山』をお引き取りに来ていただきました😄
いつ、出来るの?などお電話をいただいていたり、お電話させていただきすぐ取りに来ていただいた方、遠方の方、仕事帰りの方、お客様のお顔を見て、楽しみにしていただけたんだなぁとこちらも大変嬉しくなりました🙌
今年もいい出来です☺️
美味しいと言っていただけましたら嬉しいですっ!
『純米大吟醸生原酒香梅』の方は、2月初旬にしぼりますのでまだご予約受付中です💁♀️
こちらは山形県の酒米、出羽燦々の無濾過の純米大吟醸になります
フルーティーで濃醇な辛口✨
美味しいですよ🤤
#香梅 #香坂酒造 #日本酒好きな人と繋がりたい #日本酒女子 #日本酒男子 #日本酒好き #山形県 #山形 #米沢 #米沢市 #川西町 #南陽市 #高畠町 #飯豊町 #長井市 #白鷹町 #鷹山 #予約限定 #大雪 #香坂酒造株式会社 #しぼりたて #直汲み #フレッシュ #純米大吟醸生原酒 #予約 #純米大吟醸生原酒香梅はまだ予約できます
2025.01.05
さとうさんの手作りくつした
直売所スタッフ『さとうさん』の新作手編み靴下新作です☆糸はなんと『ドイツ製』最近はシンプルコーデが多いような気がしますが靴下は、色味があってもいいんじゃないでしょうか🤗今回は、男性の靴下もあります🙌万が一、ほつれてしまったら、お直し可能なんですプレゼントにも🎁#香坂酒造 #香梅 #日本酒すきと繋がりたい #日本酒女子 #日本酒男子 #日本酒好き #靴下 #手編み #プレゼント #小野川温泉 #スキー場 #天元台 #米沢スキー場 #小野川 #山形県 #米沢市 #高畠町 #南陽市 #川西町 #飯豊町 #長井市 #白鷹町 #福島県 #福島 #郡山 #会津 #喜多方 #ドイツ
2025.01.01
1月2日は東武百貨店池袋店の初売りです
1月2日『東武百貨店池袋店』初売りです!◆1月8日まで◆
すっきり辛口の山形の日本酒『香梅』いかがですか🤗
山形県単位として指定を受けました地理的表示制度GI「山形」は、日本酒分野で全国初の栄誉となります🙌
社長&湯澤さんコンビで元気に販売します😊
関東の皆様、お待ちしております🤗
なお、米沢市の香坂酒造蔵元直売所は、1月4日からです♪
お待ちしております
※そろそろ『直汲み鷹山』を絞ります
絞ったその日に飲める予約分のみ瓶詰めになります
ご予約は、電話、メール、ファックス、直売所ネットショップからも、予約出来ますのでよろしくお願いします🤗
#香坂酒造 #香梅 #東京 #東京都 #池袋 #東武百貨店 #東武百貨店池袋店 #山形県 #米沢市 #米沢 #日本酒好きな人と繋がりたい #日本酒女子 #日本酒男子 #プラザ館 #高畠町 #飯豊町 #南陽市 #川西町 #福島 #郡山 #会津 #喜多方 #蔵元 #酒蔵
2024.12.31
今年最後の営業を終了させていただきました
本日、15時にて2024年の営業を終了させていただきました
2025年は1月4日より営業させていただきます🙇♀️
来年もどうか香坂酒造蔵元直売所をよろしくお願い申し上げます。
#香坂酒造 #香梅 #山形 #山形県 #米沢市 #米沢 #日本酒すきな人と繋がりたい #日本酒男子 #日本酒女子 #福島県 #福島市 #郡山 #会津 #喜多方 #南陽市 #飯豊町 #川西町 #長井市 #米沢市 #白鷹町 #高畠町 #酒蔵 #直売所
2024.12.31
今年最後の営業
31日9時から15時まで
初売りは、4日10時から
(福箱12個販売します※ポイントカード、割引券などはごめんなさい🙇♀️)
お正月用のお酒、御年始などのご購入はお早めに…
予約限定瓶詰めの『無濾過直汲み鷹山』
もうすぐ絞ります
絞ったその日に瓶詰めしますので、絞ってすぐ超フレッシュな状態で飲める日本酒になります
予約でも、抽選できますのでぜひ🙏
#東武百貨店池袋店 は2日から初売りです☆
※香梅福袋あります
お待ちしております🙌
2024.12.26
東武百貨店池袋店販売会
本日26日から、1月8日まで
『東武百貨店池袋店』プラザ館地下1階和洋酒売り場にて
香坂酒造、試飲販売会に出店しております🙌
年末年始、お歳暮、プレゼント、おこもり日本酒、持ち寄りなどなど…
いろ〜んな日本酒がございます🍶
社長が元気に販売しております♪
ぜひ、お待ちしております☆
上杉の城下町米沢の地酒
いかがですかーっ🙌
#香坂酒造 #山形県 #香梅 #香坂酒造 #東京都 #東京 #池袋 #東武百貨店 #東武百貨店池袋店 #日本酒女子 #日本酒好きな人と繋がりたい #日本酒男子 #日本酒🍶 #地酒 #米沢 #米沢市 #お歳暮 #御歳暮 #お年始 #御年始 #年末 #福袋 #酒蔵 #城下町 #山手線 #にごり酒 #雫 #峻 #雪女神 #出羽燦々 #試飲
2024.12.24
お燗におすすめ香梅☆
今日も米沢市は雪でしたね❄️
雪かきでお疲れなのではないでしょうか😅
雪かきで疲れた体にあったか〜い日本酒なんていいですね🍶
お鍋や、おでんなどにあわせて🍢
お燗にはこちらの日本酒がおすすめです☆
『純米香梅おたかぽっぽ』
熟成純米酒でお燗専用です
本醸造『番』
番は定番の番、つがいとも読みます
料理とのつがいに、そして、仲間とのつがいに
『純米香梅』
やっぱりこれ😆
某六本木の某超有名お寿司屋さんにも実は置いてあります😋
名の知れた手に入りにくい有名日本酒だけが美味しい訳じゃないぞ笑
『精撰香梅』
なづかしいぃ〜と地元米沢の方に言っていただける日本酒
米沢市のみんなが入学する『ホルモン大学』さんでお馴染みですね♪
ホル大店主様に、酒はこれだけでいいと言っていただけた一品!
『上撰香梅』
飲食店様に、実は人気ですね♪
北海道から、沖縄まで😆
手頃で、堅苦しくなく飲めるお酒♪
こう言うのがいいんです
寒い日は熱燗に限ります🙌
#香坂酒造 #香梅 #山形県 #米沢市 #米沢 #酒蔵 #酒造り #日本酒好きな人と繋がりたい #日本酒女子 #日本酒男子 #日本酒好き #伝統的な酒造り #高畠町 #山形市 #山形 #川西町 #南陽市 #福島県 #会津 #喜多方 #郡山 #雪国 #寒仕込み #小野川 #小野川温泉 #昔ながらの酒造り #熱燗 #純米酒 #本醸造 #ホルモン大学
2024.12.23
クリスマスにおすすめ香梅です☆
米沢市、雪すごいですね☃️
お足元悪い中、たくさんのお客様ありがとうございました!
明日は、クリスマスイブ🎄✨
ワイン、シャンパンもいいけど😂
クリスマスにおすすめな日本酒🤭
ワイングラスがおすすめな
『大吟醸昂-TAKA-』
シュワシュワな
『純米香梅にごり酒』
微発泡でフルーティーな
『純米大吟醸にごり酒』
小林舞香さんデザイン
『純米大吟醸鷹揚-おうよう-』
プレゼントにもいいですね🎁
香坂酒造の日本酒は、すっきり辛口が特徴なので
お肉に合いますよっ🙌
#香梅 #香坂酒造 #酒蔵 #山形 #山形県 #米沢市 #米沢 #日本酒🍶 #日本酒女子 #日本酒男子 #日本酒好きな人と繋がりたい #高畠町 #南陽市 #川西町 #高畠町 #白鷹町 #クリスマス #クリスマスチキン #福島 #郡山 #会津 #喜多方 #クリスマス料理 #ワイングラス #にごり酒 #小林舞香 #鷹揚 #純米大吟醸 #大吟醸 #肉料理 #お酒マルシェとうかいさんで昂買えますよ
2024.12.21
丸井今井函館店様入荷です
丸井今井函館店にこちら入荷いたしました🙌
『純米大吟醸原酒香梅雫』
『純米大吟醸香梅』
どちらも最高級の山田錦の純米大吟醸です😍
繊細でエレガント
美しい味わいの日本酒✨
お正月や、年末、新しい年を迎えるにふさわしい日本酒です
『香坂酒造蔵元直売所』はもちろん、『丸井今井札幌本店』『東武百貨店』にもございます♪
もちろん、米沢市内の酒屋さんにも🙌
プレゼントや、お歳暮、自分へのご褒美にいかがでしょうか??
#香梅 #香坂酒造 #酒蔵 #山形 #山形県 #米沢市 #米沢 #日本酒女子 #日本酒男子 #日本酒好きな人と繋がりたい #高畠町 #南陽市 #川西町 #高畠町 #飯豊町 #白鷹町 #福島県 #福島 #郡山 #会津 #喜多方 #北海道 #丸井 #丸井今井 #函館 #丸井今井函館店 #雫 #お歳暮 #お歳暮ギフト #丸井今井札幌 #東武百貨店池袋店
2024.12.18
年末年始の営業案内
年末年始の営業時間になります☆
今年最後の『粕汁ふるまい』や、3000円ご購入の方に『抽選会』、初売りは、5500円で1万円以上入って、さらに次回使える2000円の割引券が入った福箱(スタンプカードはごめんなさい💦)などなど😙
直汲み予約でも、抽選会引けますよーっ🙌
年末年始のお酒、お歳暮ギフト、御年始ギフトなどなど
年始のお酒もお早めに…
皆様のお越しを心よりお待ちしております☆
ぜひ、粕汁であったまってくださいねっ😆
#香坂酒造 #香梅 #山形 #山形県 #米沢 #米沢市 #高畠町 #川西町 #南陽市 #飯豊町 #白鷹町 #粕汁 #粕汁ふるまい #試飲 #お歳暮 #御歳暮 #お年始 #日本酒好きな人と繋がりたい #日本酒女子 #日本酒男子 #小野川温泉 #ギフト #ふるまい #福箱 #抽選会 #年末年始 #直売所
2024.12.15
感謝の気持ち
日頃から『感謝の気持ち』は伝えてますか🤭?
なかなか言いにくい方には、こんなお酒はいかがでしょうか??
『純米大吟醸感謝』
山形県の酒米『出羽燦々』で醸した純米大吟醸で、フルーティーですっきり辛口🙌
万人受けするお味だと思います😆
すこーし燗をつけても美味しいんです♪
包装、お熨斗もお任せください🎁
#香坂酒造 #香梅 #山形県 #米沢市 #米沢 #酒造り #酒蔵 #直売所 #伝統的 #伝統的な酒造り #ユネスコ無形文化遺産 #日本酒好きな人と繋がりたい #日本酒女子 #日本酒男子 #日本酒好き #高畠町 #南陽市 #飯豊町 #白鷹町 #御酒印 #福島県 #郡山 #福島 #会津 #喜多方 #感謝 #プレゼント #ありがとう
2024.12.13
冬の仕込み始まっております
「伝統的な酒造り」ユネスコ無形文化遺産に登録されましたね
香坂酒造でも、今期の酒造り始まってます
香坂酒造は、手造りにこだわっており、洗米から瓶のラベルを貼る事まで自ら手を使って行う、人が手掛けることにこだわりをもった昔ながらの酒造りをしています。
まさに、伝統的な酒造りですね
#香坂酒造 #香梅 #山形県 #米沢市 #米沢 #酒造り #酒蔵 #直売所 #伝統的 #伝統的な酒造り #ユネスコ無形文化遺産 #日本酒好きな人と繋がりたい #日本酒女子 #日本酒男子 #日本酒好き #高畠町 #南陽市 #飯豊町 #白鷹町 #御酒印 #福島県 #郡山 #福島 #会津 #喜多方 #年末 #年始 #手造り #仕込み
2024.12.13
NCVおきたまごはん
NCVの『おきたまごはん』で米沢市グッデイショップカネコさんから年末用のお酒として『吟醸昂TAKA』を紹介していただきました🙌
昂に合うおつまみは、『塩蕎麦バリボリ』『米沢牛しぐれ煮の炊き込みご飯』😻
た、食べたい🤤
NCVのYouTubeでも見れますよー☆
#山形県 #米沢市 #NCV #香坂酒造 #香梅 #グッデイショップカネコ #吟醸昂 #年末に合うお酒 #米沢牛のしぐれ煮 #日本酒好き #日本酒好きと繋がりたい #日本酒男子 #日本酒女子 #年末 #塩蕎麦バリボリ #おつまみ #山形 #川西町 #南陽市 #高畠町 #直売所 #吟醸酒 #甘口 #置賜 #おきたまごはん #金子酒店
2024.12.12
年末の『粕汁ふるまい』
今年最後の『粕汁ふるまい』はオール米沢産
▲米沢のぜんまい
▲カクリキ味噌
▲いの食品さんの油揚げ
▲十利屋商店さんの手作りうち豆
になります🙌
ぜひ、粕汁であったまってください☺️
美味しいし、体にもいいですよー
ノンアルコールなので、車の運転もオッケーです☆
#香坂酒蔵 #香梅 #山形県 #山形 #米沢市 #米沢 #高畠町 #川西町 #南陽市 #飯豊町 #白鷹町 #粕汁 #粕汁ふるまい #日本酒好きな人と繋がりたい #日本酒女子 #日本酒男子 #年末年始 #酒粕 #御歳暮 #御年始 #小野川温泉 #発酵 #ぜんまい #花角味噌醸造 #福島県 #郡山 #福島 #会津 #喜多方
2024.12.11
大衆IZAKAYAエイト様で鬼辛飲めますっ!!
『大衆IZAKAYAエイト』さんで
冬の地酒フェアで純米吟醸鬼辛+20が飲めますよーっ🙌
-ただ辛いだけじゃないっ!ドライでシャープな味わい-
純米吟醸で、ここまでの辛さは珍しく、でも、純米吟醸なので最初はフルーティーな香りも楽しめるお酒なんです🫵✨
お食事にも合いますよーっ🥰
『大衆IZAKAYAエイト大崎店』
『大衆IZAKAYAエイト半蔵門店』
『大衆IZAKAYAエイト水道橋店』
『大衆IZAKAYAエイトお茶の水店』
にGO!!
#香梅 #香坂酒造 #山形県 #米沢市 #地酒 #日本酒居酒屋 #日本酒好きな人と繋がりたい #日本酒好き #日本酒女子 #日本酒男子 #大衆IZAKAYAエイト #大衆IZAKAYAエイトお茶の水店 ##大衆IZAKAYAエイト水道橋店 #大衆IZAKAYAエイト半蔵門店 #大衆IZAKAYAエイト大崎店 #お茶の水 #半蔵門 #大崎 #水道橋 #日本酒フェア #鬼辛 #辛口 #東京都 #東京
2024.12.08
クリスマスにピッタリなお酒
雪が降ってきましたね❄️☃️
伝統的な酒造りもユネスコ無形文化遺産に登録されましたね
これからますますお酒が盛り上がるといいなぁと思います🙌
ワインも、シャンパンもいいですがクリスマスにオススメな日本酒もありますよー🤗
【大吟醸昂-TAKA-】
【純米大吟醸限定にごり酒】
【辛口限定香梅にごり酒】
【大吟醸昂】は、華やかでフルーティー
ワイングラスで飲むのもおすすめです♪
クリスマスチキンに合うんです👍
昂-TAKA-とは、『太陽が高く昇る』『向上心や成長』を意味しております☀️
今の世の中には、ピッタリなのではないでしょうか🤔
【純米大吟醸限定にごり酒】
【辛口限定香梅にごり酒】
は、しゅわしゅわ〜な辛口のにごり酒
甘くないのでしつこくないし、クリスマスチキンには、もちろん
焼肉、キムチ鍋などにも合うんです!!
かなり元気なので開栓注意です🚨
よかったらどうぞ〜🥰
#香梅 #香坂酒造 #酒蔵 #山形 #山形県 #米沢市 #米沢 #日本酒🍶 #日本酒女子 #日本酒男子 #日本酒好きな人と繋がりたい #高畠町 #南陽市 #川西町 #高畠町 #白鷹町 #クリスマス #クリスマスチキン #福島 #郡山 #会津 #喜多方 #クリスマス料理 #ワイングラス #ワイングラスで日本酒 #にごり酒 #ユネスコ無形文化遺産 #高く #太陽 #向上心 #成長
2024.12.05
予約限定!直汲み新酒!!
予約限定!予約分のみ瓶詰め🤩※店頭にもならびません😚しぼった日に瓶詰め、出荷!超フレッシュ✨なんと!!絞ってすぐ飲めるんです😍『直汲み純米原酒鷹山』※1月初旬発送『直汲み純米大吟醸生原酒香梅』※2月初旬発送酒蔵だから出せる新酒なんですっ♪オンラインショップで予約可能です🙌お近くの方は、直売所で予約できますよー☺️香坂酒造HPオンラインショップからも入れますよかったら飲んでみてください🤗#香梅 #香坂酒造 #酒蔵 #山形 #山形県 #米沢市 #米沢 #日本酒🍶 #日本酒女子 #日本酒男子 #日本酒好きな人と繋がりたい #高畠町 #南陽市 #川西町 #高畠町 #白鷹町 #直汲み #予約 #予約限定 #純米大吟醸源酒 #純米原酒 #鷹山 #生詰 #酒蔵 #新酒
2024.12.02
丸井今井札幌本店販売会のおしらせ
毎年恒例の12月11日(水)〜17日(火)まで
『丸井今井札幌本店』で、販売会を行います☆★☆★
クリスマス用から御歳暮、年末年始のお酒まで取り揃えております🙌
北海道では、丸井さんにしかないお酒もあります☺️
社長が元気に販売しますのでよかったら遊びに来てください🙌
#香梅 #香坂酒造 #酒蔵 #山形 #山形県 #米沢市 #米沢 #日本酒🍶 #日本酒女子 #日本酒男子 #日本酒好きな人と繋がりたい #高畠町 #南陽市 #川西町 #高畠町 #白鷹町 #お歳暮 #お歳暮ギフト #年末年始 #御歳暮 #クリスマス #北海道 #札幌 #丸井今井 #限定 #すすきの #大通り公園 #丸井今井札幌
2024.11.29
12月の営業時間です☆
12月の営業時間です☆
おやすみはなしなので、帰省の方、お歳暮など、お待ちしております
28.29.30は、お馴染みの『粕汁ふるまい』
28.29.30.31は、年末抽選会
※周年感謝祭はなかなか当たらず申し訳ありませんでした😓
当たらなかった券+αを出そうと思います🤗
最後の最後に、米沢市の利き酒チャレンジも参加していただいた岡本様ご夫婦が5000円ゲットしてくださいました🙌
31日は15時閉店になりますのでご注意くださいませ
◆初売りは、4日からになります🙌
今年も、福箱限定12個発売しますのでぜひ☆
#香梅 #香坂酒造 #酒蔵 #山形 #山形県 #米沢市 #米沢 #日本酒🍶 #日本酒女子 #日本酒男子 #日本酒好きな人と繋がりたい #高畠町 #南陽市 #川西町 #高畠町 #飯豊町 #白鷹町 #福島県 #福島 #郡山 #会津 #喜多方 #お歳暮 #お歳暮ギフト #年末年始 #福箱 #抽選会 #粕汁 #酒粕 #ふるまい #粕汁ふるまい
2024.11.28
おかげ様で直売所2周年を迎えました
11月23日香坂酒造蔵元直売所2周年を迎えました。
たくさんのお客様に支えていただき、心から感謝しております。
香坂酒造は、雪国米沢の地の利を活かした寒仕込みで、昔ながらの「酒造り」にこだわり、ブレずに、「中身で勝負」をスローガンに気持ちを込めて香梅を、醸しております。
弊社は、これからも、手造りで真心を込めて人に愛される日本酒を、造るべく一緒懸命に精進してまいります。
これからもどうか香坂酒造をよろしくお願い致します
#香梅 #香坂酒造 #酒蔵 #山形 #山形県 #米沢市 #米沢 #日本酒🍶 #日本酒女子 #日本酒男子 #日本酒好きな人と繋がりたい #高畠町 #南陽市 #川西町 #高畠町 #飯豊町 #白鷹町 #福島県 #福島 #郡山 #会津 #喜多方 #粕 #酒粕 #粕汁 #周年祭 #これからもよろしくお願いします
2024.11.21
周年祭粕汁ふるまい
いよいよ今週は『周年感謝祭』です☆★☆★
粕汁は、オール米沢産!!
◆米沢産わらび
◆今野醸造さんの味噌
◆米沢市南原の十利屋酒店さん手作りのうち豆
となっております☺️
あったまるし、体にいいですよー!
ノンアルコールなので、お子様も、車の運転もオッケー👌
その他いろいろイベントもやってますので遊びに来てくださいね🙌
#香梅 #香坂酒造 #酒蔵 #山形 #山形県 #米沢市 #米沢 #日本酒🍶 #日本酒女子 #日本酒男子 #日本酒好きな人と繋がりたい #高畠町 #南陽市 #川西町 #高畠町 #飯豊町 #白鷹町 #福島県 #福島 #郡山 #会津 #喜多方 #粕 #酒粕 #粕汁 #周年祭 #ふるまい #イベント #今野醸造 #わらび #ノンアルコール
2024.11.20
東武百貨店限定飲み比べセット送料無料です
様限定のギフトが並んでます(もー今年もあと、少しかー💦)⚪︎特別純米酒 香梅 ⚪︎東武限定 純米大吟醸⚪︎純米大吟醸干支ラベル🐍※なんと!純米大吟醸2本入っちゃってます😅8階ギフトセンターでご購入の方は、東京、埼玉、千葉、神奈川に発送の場合は送料は無料!!12月17まで!そして!!な、なんと!!!東武百貨店オンラインでご購入の方は全国送料無料なのです!!!https://www.tobu-online.jp/gift_seibo/『香梅飲み比べセット』のコードは1136になります🙌こちらは、12月21まで☆よろしくお願いします😊#香梅 #香坂酒造 #酒蔵 #山形 #山形県 #米沢市 #米沢 #日本酒🍶 #日本酒女子 #日本酒男子 #日本酒好きな人と繋がりたい #高畠町 #南陽市 #川西町 #高畠町 #飯豊町 #白鷹町 #福島県 #福島 #郡山 #会津 #喜多方 #池袋 #東武百貨店 #送料無料 #ネットショップ #全国送料無料 #東武 #百貨店 #お歳暮 #お歳暮ギフト
2024.11.18
道の駅よねざわ限定 おらほの酒
『道の駅よねざわ』さん限定の『おらほの酒』
箱が、リニューアルしてさらにカッコよくなりました✨
※おらほ=わたしたちの意味
すっきり辛口の飲みやすい純米酒になっております😊
値段もお手頃
お土産にいかがですかっ🙌
#香梅 #香坂酒造 #酒蔵 #山形 #山形県 #米沢市 #米沢 #日本酒🍶 #日本酒女子 #日本酒男子 #日本酒好きな人と繋がりたい #高畠町 #南陽市 #川西町 #高畠町 #飯豊町 #白鷹町 #福島県 #福島 #郡山 #会津 #喜多方 #道の駅 #道の駅よねざわ #よねざわ #おらほ #方言 #置賜
3日前
2024.11.16
池袋東武百貨店
『東武百貨店池袋店』にて、こちら入荷しました💁♀️
▲純米香梅
▲純米吟醸香梅〜峻〜息子の挑戦part2
どちらも人気商品です☆
どちらもすっきりとした米の旨みのある辛口
純米香梅は、キリッと辛口〔酒度+7〕
焼き魚、お寿司、お焼肉、などに合いそうです
お燗にもオッケー👌
峻は、イマドキなお酒です😋
味わい、フルーティーな香りが、しっかりあるタイプ
焼き鳥、湯豆腐、お蕎麦に合いそうです☆
ちなみに、峻は、池袋駅西口から徒歩3分の人気お蕎麦屋さん『信濃』さんにありますよっ
ぜひぜひ〜🥰
#香梅 #香坂酒造 #酒蔵 #山形 #山形県 #米沢市 #米沢 #日本酒🍶 #日本酒女子 #日本酒男子 #日本酒好きな人と繋がりたい #高畠町 #南陽市 #川西町 #高畠町 #飯豊町 #白鷹町 #福島県 #福島 #郡山 #会津 #喜多方 #試飲 #東京都 #東京 #池袋 #東武百貨店 #東武百貨店池袋店 #蕎麦屋 #信濃 #池袋グルメ
2024.11.13
甘口の日本酒
香坂酒造は、お客様に『辛口が得意なんですー』といつも言ってますが実は🫵✨
甘口もありましたー🤗
🍶純米大吟醸雪女神香梅〜雫取り磨き35%〜
山形県産雪女神を35%まで磨いて、圧をかけないで搾る雫取り
🍶大吟醸 昂-TAKA-
上品な甘さ、フルーティーさで、ワイングラスで飲むとよいです🍷
🍶吟醸 昂-TAKA-
インターナショナルサケチャレンジ2023 GOLD受賞🏆
なのに、コスパ抜群!!
🍶マイミニオン
ロックでも、トニックウォーターで割っても、レモンを浮かべても🍋
🍶高濃度原酒香梅
超辛口香梅ととても似ていますが、旨口原酒☺️ロックでも🙌
甘口といっても、甘ったるい甘さではなく、すっきりとしたお食事にも合う甘さ😊
ぜひぜひ、飲んでみてください☺️
香坂酒造のコンセプトの一つ、『お食事に合う』は外してませんよ〜
#香梅 #香坂酒造 #酒蔵 #山形 #山形県 #米沢市 #米沢 #日本酒🍶 #日本酒女子 #日本酒男子 #日本酒好きな人と繋がりたい #高畠町 #南陽市 #川西町 #高畠町 #飯豊町 #白鷹町 #福島県 #福島 #郡山 #会津 #喜多方 #試飲 #雪女神 #原酒 #甘口 #原酒 #雫取り #昂 #インターナショナルサケチャレンジ #試飲 #試飲できます #金内酒店
2024.11.09
蔵見学と利き酒チャレンジ
11月23.24は蔵元直売所の周年感謝祭です⭐︎
◆3000円お買い上げの方に割引券があたる!抽選会!
(1000円、2000円、5000円!)ハズレでも100円割引券!
◆おなじみの社長特製!粕汁ふるまい(オール米沢産!)
◆無料試飲(車はダメ🙅です)
◆今年もやります!直汲み予約開始☆
(2月初旬に純米大吟醸生原酒、一月初旬に純米生原酒鷹山を絞ったその日に発送、お引き取り、予約分しか瓶詰しません、店頭にも並びません。蔵元ならではの絞ったその日に飲めるんです。とても貴重です)
◆社長による現役の蔵見学(約30分)※予約制
◆利き酒チャレンジ!(約30分)※予約制
利き酒チャレンジは、全問正解で大吟醸良縁(2200円)プレゼント!自信ある挑戦者求む!参加費550円
※どちらかのみでも参加オッケーです☺️
もちろん、両方がオススメです♪
予約は、お電話、メール、予約サイトで☆
https://coubic.com/ko-bai
✉️infokousaka-shuzo.com
11月23.24お待ちしております🙌
#香梅 #香坂酒造 #山形 #山形県 #米沢 #米沢市 #酒蔵 #日本酒女子 #日本酒男子 #日本酒好きな人と繋がりたい #高畠町 #南陽市 #川西町 #高畠町 #飯豊町 #白鷹町 #福島県 #福島 #郡山 #会津 #喜多方 #周年祭 #利き酒 #利き酒チャレンジ #抽選会 #酒蔵見学 #試飲 #小野川温泉 #御酒印 #御酒印帳 #ふるまい
2024.11.08
腸活おかき
『おてがる腸活おかき』
寒くなって、体調を壊してる方が多いような🙄
そこで🫵
このお菓子!
腸内環境を整える事で免疫力アップ⤴️
便秘にもいいんです
お肌もキレイに〜🙌
よかったら食べてみてください☺️
#香梅 #香坂酒造 #山形 #山形県 #米沢 #米沢市 #酒蔵 #日本酒女子 #日本酒男子 #日本酒好きな人と繋がりたい #高畠町 #南陽市 #川西町 #高畠町 #飯豊町 #白鷹町 #福島県 #福島 #郡山 #会津 #喜多方 #小野川温泉 #温泉 #腸活 #おかき #腸活おかき #免疫 #免疫力 #免疫力アップ #便秘に効く
2024.11.08
小野川温泉河鹿荘オリジナルラベル
小野川温泉『河鹿荘』さんオリジナルの日本酒です⭐︎
河鹿荘さんの入り口にもある『愛』の文字もいい感じです〜✨
300ミリの『おしょうしなぁ』は、ありがとうの意味なんです😊
どちらも河鹿荘さんの美味しいお料理に、ピッタリ🙌
ぜひぜひ飲んでみてください~
河鹿荘さんには、ほかにいろいろ『香坂酒造』の日本酒もございますのでよろしくお願いします🥰
#香梅 #香坂酒造 #山形 #山形県 #米沢 #米沢市 #酒蔵 #日本酒女子 #日本酒男子 #日本酒好きな人と繋がりたい #高畠町 #南陽市 #川西町 #高畠町 #飯豊町 #白鷹町 #福島県 #福島 #郡山 #会津 #喜多方 #義経焼き #小野川温泉 #温泉 #河鹿荘 #小野小町 #おしょうしなぁ
2024.11.05
おはよう日本
6日早朝5時〜6時NHKニュース『おはよう日本』で香坂酒造の再放送あります。全国放送になります☺️
#香梅 #香坂酒造 #山形 #山形県 #米沢 #米沢市 #酒蔵 #日本酒女子 #日本酒男子 #日本酒好きな人と繋がりたい #高畠町 #南陽市 #川西町 #高畠町 #飯豊町 #白鷹町 #福島県 #福島 #郡山 #会津 #喜多方 #酒蔵見学 #試飲 #小野川温泉 #NHK #おはよう日本
2024.11.04
なみかたさんの『義経焼』
米沢のソウルフード✨
『義経焼き』冷凍2人前
蔵元直売所で購入できるんです🙌
日本酒と、義経焼きを一気に購入できるなんて😍
野菜はお近くのキムラさんで🤗
駅前のなみかたさんが遠い方、なみかたさんが定休日の日でも購入できます♪
こっちの方が近いがらよーって方多数🤗
義経焼きに合う日本酒は‥🤔
🍶純米大吟醸生原酒香梅
🍶1周年記念酒
🍶吟醸香梅
🍶純米香梅にごり酒
なんていかがでしょうか
純米の冷凍酒も合いますね🤤
義経焼き♡香梅
とーっても合いますよー🙌
2024.11.03
蔵元直売所周年祭
11月といえば!
蔵元直売所の周年祭です☆
今年は新しい企画も目白押し!
◆3000円お買い上げの方に割引券があたる!抽選会!
(1000円、2000円、5000円!)ハズレでも100円割引券!
◆おなじみの社長特製!粕汁ふるまい(オール米沢産!)
◆無料試飲(車はダメ🙅です)
◆今年もやります!直汲み予約開始☆
(2月初旬に純米大吟醸生原酒、一月初旬に純米生原酒鷹山を絞ったその日に発送、お引き取り、予約分しか瓶詰しません、店頭にも並びません。蔵元ならではの絞ったその日に飲めるんです。とても貴重です)
◆社長による現役の蔵見学(約30分)※予約制
◆利き酒チャレンジ!(約30分)※予約制
利き酒チャレンジは、全問正解で大吟醸良縁(2200円)プレゼント!自信ある挑戦者求む!参加費550円
※どちらかのみでも参加オッケーです☺️
もちろん、両方がオススメです♪
予約は、お電話、メール、予約サイトで☆
https://coubic.com/ko-bai
✉️infokousaka-shuzo.com
11月23.24お待ちしております🙌
2024.10.30
御酒印帳
香坂酒造は、『御酒印帳プロジェクト』に参加しています🙌
御酒印帳は、全国各地の酒蔵を巡り、お酒のラベルを収集して楽しんで頂くプロジェクトです。
参加している酒蔵に行き、お酒を購入していただくか、御酒印帳を購入していただければラベルをゲットできます😁
お陰様で、いろんな所から来ていただいております🥰
米沢市は、『香坂酒造』『小嶋総本店』『浜田酒造』が参加しておりますので、米沢で一気に3枚も🙌
香坂酒造は『純米大吟醸香梅』のラベルをプレゼントしております⭐️
ぜひ、お待ちしております〜🤗
2024.10.28
カップ酒、徳利びん
カップ酒、とっくり酒、これもお燗にいいですね♪
このまま『とぷん』と、お湯に入れて😊
徳利ビンは、そのまま、徳利として使えますよ🤗
徳利ビンは、ビン屋さんが終売になるらしく、在庫にあるだけになりますのでお早めに🤗
もちろん、冷でもOKです🙌
2024.10.26
お燗がおいしい季節になりました
最近、朝晩は特にぐっと寒くなりましたね
体調を壊しやすいので皆様気をつけてください😅
お客様にチラホラ『お燗におすすめなお酒ありますか?』と聞かれるようになってきました🍂
秋はお燗も美味しいんですよね〜🫧
そこでこれ🫵
◆純米香梅
◆上撰香梅※この二つは文句なしですね!
◆純米香梅おたかぽっぽ※10年熟成です
◆マイニミオン※なんと20年以上の熟成酒 なのに値段見るとお手頃でビックリしますよ笑 割って飲むもの美味しいけど意外とお燗もアリなのです🙌
◆純米大吟醸秋あがり※ぬる燗がいい感じです♪
なんかがオススメですね♪
香坂酒造の日本酒は、お食事を引き立てる事をコンセプトに造っておりますので、もうなんでも、合うのです😍
秋の夜長にいかがですかー?
2024.10.18
流涎の酒?!
『超辛口香梅』もうむかーしからある商品です😋
いつも見ている商品ですが…
最近、アレ?なんか書いてる…と
冷や酒の極致 通 流涎の酒
ひやざけのキョクチ? ツウ? リュウゼンのさけ??
流涎とはよだれをながすこと
※よだれをながすほど美味い
そこまで自分で言っちゃいますかー🤣
超辛口で全くベタベタしないお酒
19度あるので、オンザロックでも😊
よだれを流すほど美味い辛口のお酒
いかがですかー🙌
健康の為飲み過ぎないようにしましょう
あら、なんて親切😂
2024.10.13
北海道直送!姫こまい
人気で、すぐ売れ切れてしまっていて、入荷待ちだった『姫こまい』北海道大橋水産様からやーっと入荷致しました☆
試食で食べていただくと、みなさん美味いと頷く旨さ😋
日本酒に合う〜🙌
骨まで食べられるのでお子様にも😄✨
すぐ売れ切れてしまうのでお早めにどうぞ😊
2024.10.11
10月粕汁ふるまい
今週の12日は近くで『よねざわ肉の陣』『第一回戦国花火大会』が開催されますね!
米沢が盛り上がる事間違いなし💪
晴れるといいなー☀️
香坂酒造蔵元直売所12.13と粕汁振る舞いがあります🙌
オール米沢産
◆農園成(なる)の里芋
◆佐藤豆腐店の生揚げ
◆おたまやの味噌
になります☆
皆様、お待ちしております!
2024.10.09
角樽名入れギフト
いつもお世話になっております米沢市『孫六』様
10周年おめでとうございます😊
限定オリジナル300㍉ラベルのお酒です🙌
孫六さんにご来店されるとお酒のサービス
数量限定なのでお早めに…
香坂酒造からは、お祝いに名入れ角樽を送らせていただきました!
角樽は、名入れもできますので、ご予算、仕様など、メール、お電話などでお問い合わせくださいねっ✨
新店舗開店、還暦、出産お祝い、退職お祝い、などにもいいですね!
地方発送も可能です♪
よろしくお願いします
2024.10.08
東武百貨店池袋店
ありがたい事に県外のお客様がたくさんご来店いただいておりますが…☺️
池袋東武百貨店にこちらの商品が入荷いたしました🙌
(昨日、美味しかったから東武百貨店でまた買うよ!とお電話いただいたお客様見てますか😂お電話ありがとうございましたっ)
関東の皆様、『香梅』飲んでみてくださいねっ😄
2024.10.06
大吟醸昂 -TAKA-
大吟醸 昂 -TAKA-
香り高く上品でふくよかな甘み
やわかい旨みのある口あたり
香坂酒造は、スッキリ辛口が得意な酒蔵ですが
こんなお酒もあるんです😊
甘ったるくはないですが、酒度−3の上品な甘さ✨
ワイングラスで飲むのもいいですね
ペアリングとしては、生ハム、チーズ、カプレーゼ、トマト煮などの料理はいかがでしょうか☺️
2024.10.05
芋煮会にどうでしょうか?
最近、芋煮会に持ってくと言って直売所に来ていただく方が🙌
秋はやっぱり芋煮ですよね〜🤤
香坂酒造のお酒は、お食事に合う、お食事を邪魔しない、お食事を引き立てると言う事をコンセプトに造っておりますので、ぜひ😍
ありがたい事に、香梅さんの日本酒を飲んで日本酒が好きになった🥰!と言ってくださる若い方が🙌
試飲も出来ますので、ぜひ飲んでみてくださいね✨
2024.10.04
米沢商業記念酒
創立122周年の県立米沢商業高校が今年で閉校して、鶴城高校になります
今年はラストイヤー😭
米沢商業高校の校歌と校訓『至誠 進取』がラベルになってるお酒
閉校記念式典も今月ありますし、同窓会をされる方もたくさんいらっしゃいますね
記念品としていかがですか🙌
至誠は、真心、進取は勇気を意味し、『進取』はお札でお馴染みの渋沢栄一さんが書いてあるんです🫵
何件かご注文いただいております☺️
箱入れ、包装などお気軽にお申し付けください!
2024.09.25
9/28.29粕汁ふるまいあります
9月28.29は社長特製!
酒蔵の粕汁おふるまいあります☆
材料は、オール米沢産!
◆米沢産あけび
◆おたまやさんの味噌
◆桑原とうふさんの油揚げ!
山形県民は、中身じゃなくあけびの皮を食べるんです!!
味噌と、酒粕の甘さ、あけびのほろ苦さが秋🍂を感じられる粕汁となっております
美味しいですよ〜🙌
米沢市では、成せばなる秋まつりも開催されますし、米沢各所てまお祭り、イベントか開催されております
美味しいどんぶりを食べたあと、いかがですか☺️
上杉城史苑からも近いですよ
秋限定酒も取り揃えております(無料試飲あります)
お土産にいかがですかー?
お待ちしております😄
2024.09.22
生酒と火入れ
昨日は、粕汁ふるまいに、たくさんのご来店ありがとうございました!
米沢産のわらび、うち豆、味噌
オール米沢の粕汁いかがだったでしょうか?
香坂酒造の日本酒に、実はあるもの
『生詰した日本酒と火入れした日本酒』
生詰、生酒シールがあるものですね😁
◆純米吟醸香梅〜峻〜
◆純米香梅にごり酒
◆純米原酒秋あがり香梅
火入れとは日本酒に熱処理を加える事で殺菌や品質の安定化をはかります🫵
一方、生酒は、一回も火入れをしていないお酒
※峻と、にごり酒
しぼりたての甘味、酸味を感じられるフレッシュな味わい
酒の味わいが変化しやすく、デリケートなお酒です
生詰とは(秋あがり香梅)1度目は、火入れをし、2度目の火入れはせずに出荷します
一度しか火入れをしないため、フレッシュな味わいを残したお酒になります
生酒、生詰したお酒はデリケートな為、お土産に持って帰る、プレゼントにする、冷蔵庫に入らない‥などありますので、常温OKな火入れしたお酒のバージョンあります🙌
火入れするとどういう味わいになるのか‥飲み比べもいいですね♪
2024.09.22
日本酒ゴーアラウンド札幌
10月1日『日本酒の日』
日本酒ゴーアラウンドは今年もかわず池×香梅で
札幌を盛り上げますよっ🤗
先付け1000 円
季節野菜と道産豚と香梅の酒粕漬け
15時から21時まで☆
さかずきんちゃんバッチを購入してはしご酒へGO!!
2024.09.17
中秋の名月
夜は『中秋の名月🌕』
綺麗な月を見れそうですね
こんなピッタリな日本酒があります🤗
『純米吟醸月見うさぎ』
2羽のうさぎが五穀豊穣を願って満月を見上げてます
実は、月は米俵になってるのです
食中酒にピッタリなので、お月見しながらいかがですかー??
2024.09.15
オープンファクトリーありがとうございました
オープンファクトリー、たくさんのお客様ありがとうございました!
101年の趣のある酒蔵いかがだったでしょうか🤗
米沢産うち豆、粕汁、お家で作ってみてくださいね♪
蔵見学は、普段も受け付けておりますので(予約制)よかったら🙌
2024.09.15
敬老の日
明日は敬老の日👴👵日本酒のプレゼントいかがですか♪?すっきり辛口の日本酒や、こだわりおつまみ、箱入れ、包装サービスもあります🙌どんなお酒が好み言っていただけましたら、スタッフが丁寧に答えします😋ご来店お待ちしております☆
2024.09.14
おすすめの秋酒
なんだかパッとしない天気ですが…
シルバーウィークは、バーベキュー、芋煮会など集まる機会が多いのではないでしょうか??
そこで🫵
『秋酒』おすすめでーす♪
香坂酒造の日本酒は、キリッと辛口が多いのですが、食事に合うように、食事を引き立てるお酒を心掛けております😊
『ひやおろし』
『純米大吟醸秋あがり』などいかがですか😄
バーベキューにはコレです🫵
『冷凍酒』
シャリシャリで飲む日本酒
保冷剤にもなっちゃう🤣
よかったらどうぞ😃
明日は、山形市で『日本一の芋煮フェスティバル』
今日は、米沢市で『米沢牛肉まつり』が開催されます
近くで『わっさマルシェ』も♪
よかったら覗いてみてくださいねっ🤗
2024.09.10
雷井土音さん、酒楽コリスさん
昨日に引き続き、グループの雷井土音さん、酒楽コリスさんがいらっしゃってくれました(*^-^*)いつもお世話になっております
こちらの2店舗でも『香梅』飲めますのでよろしくお願いいたします(^^)/
2024.09.09
札幌かわず池様ご来蔵☆
10月1日日本酒の日!
香坂酒造は、今年も札幌すすきの『かわず池』さんとタッグを組んで
もりあげますよっ!!
さかずきんちゃんバッチを持ってかわず池にGO!!
2024.09.07
札幌丸井今井本店
『丸井今井札幌本店』にて、コチラの商品が入荷致しました🙌
ご贈答用から、ご自宅用まで
『純米大吟醸原酒香梅雫』は、北海道は丸井さん限定になります
『純米香梅』は、普段飲み、そしてのんべえさんにおすすめです☆
よろしくお願いします😄
2024.09.05
東武百貨店池袋店
東京池袋東武百貨店様にて
『秋あがり香梅』720㍉が入荷しました🙌
東武さんには
秋あがりは、お初だと思います😊
すっきりキリッと辛口で、米の旨みもありながらお食事を引き立てます
角がとれ、円熟した口当たりと、辛口のキレ味のバランス
生詰17度
+8
東京近郊の方、ぜひお待ちしております⭐︎
のんべえさんに、ぜひ飲んでいただきたいです
秋の美味しい食べ物にとっても合いますよー🤤
2024.09.04
オープンファクトリー
9月13.14.15と360°よねざわオープンファクトリーが開催されます
香坂酒造は、12木 13金 14土 と参加
13.14は香坂洋平社長による『現役の酒蔵見学&簡単粕汁教室』(要予約)
◆9時30分〜
◆10時30分〜
◆14時30分〜
◆15時30分〜
各回10名程度
※粕汁はノンアルコールです
◆12.13.14は限定酒の無料試飲会&販売会(予約無可、人数制限なし)
秋限定の日本酒から、直売所限定の生酒、高級酒まですべて無料で試飲ができ、3000円(税抜)購入毎オリジナルおちょこをプレゼントさせていただきます(無くなり次第終了)
※飲酒運転は絶対しないでください
『酒蔵見学&簡単粕汁教室』のお申込み、お問い合わせは
☎️ 0238-23-3355
✉️ ko-bai@abeam.ocn.ne.jp
https://coubic.com/ko-bai ←お申込みリンク
実際使っている創業当時のそのままの酒蔵見学
香坂社長による、熱い酒蔵見学&粕汁講座🤭
いかがですか🤗
2024.09.03
東京都町田『鮨あら井』様
東京町田の『鮨あら井』様
に入荷しました🍣
香坂酒造の日本酒は、米の旨みもありながらすっきり辛口
あえてお酒の主張は抑えて、料理と合うように、そして料理を引き立てるのをコンセプトに醸しております
『鮨あら井』様の新鮮なネタ、素材の良さを最大限に引き出したお寿司を彩る一品『香梅』
ぜひ、ご堪能ください✨
2024.09.02
ひやおろし発売しました
『秋あがり香梅』発売しました🙌
寒仕込みで仕込んだ純米酒を夏の間-5℃で貯蔵し、秋になり瓶づめしました。角がとれ、円熟した口当たりと辛口のキレ味がいい一品✨
秋の美味しい食べ物に合います😋
のんべえさんにおすすめです
2024.08.31
味噌豚ジャーキー入荷しました!!
大人気で売れ切れだった『香梅酒粕味噌豚ジャーキー』が入荷しました🙌
香梅の酒粕と、おたまやさんの味噌
豚の脂がジューシーで、日本酒とっても合います😊
2024.08.30
9月の営業時間
9月は、12.13.14オープンファクトリーになっております(#^^#)
オープンファクトリーの3日間は、お買い物、試飲はもちろん
予約していただきますと、粕汁教室&蔵見学できますので
お申込みお待ちしております☆
2024.08.27
紅しょうが天!
まだまだ暑いですね🥵
暑い夜には、辛いものです🫵⭐︎
『大阪名物 紅しょうが天 天つゆ味』
ピリっと辛く、しょうがの味もしっかりあって、美味しいです⭐︎
9月1日に出る秋限定『秋あがり香梅』にも合いますね〜🍂
秋あがり香梅発売します🙌
2024.08.26
白子神社ザ縁日!
ステージイベント💃や
唐あげ、かき氷、水ヨーヨー、金魚すくい、わたあめ、ジュース、焼きそば、ジュース、お酒!
餅まきも!
内容盛りだくさんです🤗
チラシを持っていくと、ポップコーンか、かき氷をプレゼント🙌
9月8日はパワースポット白子神社さんへGO⛩️
2024.08.25
角樽
『角樽』つのだる今では,珍しくなってしまいましたが,婚礼や,結納で使われる事が多いですが,誕生,新築,開店,創業お祝い,還暦,米寿などの様々な慶事の贈答で使われる事も多いです1800㍉の日本酒が入ってます🍶昨日は,『新築お祝い』でのご注文でした😊注文後,瓶詰め致しますので,3.4日前にご注文いただければ,ご準備出来ますのでご用命ください😄
2024.08.24
銘柄名
香坂酒造の日本酒は、実は意味の込めた銘柄名なのです🫵
『-鷹揚-』鷹が悠然と飛ぶように、小さな事にこだわらない様
『良縁』いい縁に恵まれる
『峻〜しゅん〜』険しく高い山を登る、チャレンジ
よく、サブタイトルの『息子の挑戦』の息子って誰?と聞かれますが、会長から社長を引き継いだ時に、峻は出来ました😄
『香梅』米沢の冬。厳冬の中で春の暖かさを夢見つつ、雪解けをじっと待ち続け、春になれば爽やかに香り高く咲く梅を思わせる
『昂-たか-』高く見上げる 日が上にあり高く見上げる事から『太陽』を表す
※昴すばると間違えますが、字が実は違うんです😙
という意味でした🙌
意味合いを込めて、プレゼントにもいいかもしれません😽
2024.08.23
南陽市喜久一製菓の霜降り
揚げかりんとう『霜ふり』
ほっとする味で人気で売れきれだったのですが、入荷しました😃
かりんとうなのに、サクサク軽く、ジュワッと旨みが広がり、ついつい手が伸びてしまいます😅
製造は、南陽市の喜久一製菓さん♪
こういうお菓子って無くなってしまって…とまとめ買いされる県外の方もチラホラ
おすすめです☆
2024.08.22
日本酒ゴーアラウンド札幌
10月1日は日本酒の日!
日本酒の日といえば『日本酒ゴーアラウンド』です☆
日本酒ゴーアラウンドとは??
10月1日の日本酒の日に全国で行われる日本最大級のはしご酒イベントです
【イベント参加方法】
①まずは事前に参加店舗で『さかずきんちゃんバッチ2024』とチラシをゲット!
②チラシで店舗情報と位置関係を把握して作戦を練る
③10月1日(日本酒の日)にバッチを胸につけて参加店舗へGO!!
蔵元自慢の日本酒とお店自慢の酒肴をお楽しみください
◉今年も香梅は、北海道札幌の『かわず池』さんとタッグを組んで盛り上げますよ🙌
札幌の皆様!今年も『かわず池』さんで、熱い(長い…🤣)香坂社長がお待ちしております!!
みんなで乾杯しましょう!
2024.08.19
ひんやりスイーツ
お盆も過ぎたのに、まだ暑いですね🥵
そこで🫵
ひんやりスイーツです🍨
米沢市の割烹『志ん柳』さんの、酒粕ムース『あわ雪』と
純米大吟醸香梅と、香梅の酒粕のほんのり香りが美味しい🤤ジェラート
上品なあっさりと甘さ、コク
米沢市の有名ジェラート屋さん『グレイス』さんに作っていただいてるんです🙌
グレイスの小島さんは、元コックで、日本ジェラート協会認定のジェラートマエストロなんです!!
日本酒にも合いますね♡
どちらもノンアルコールなので、お車の運転大丈夫ですよ🤗
2024.08.18
純米吟醸香梅~峻~直汲み
純米吟醸香梅~峻~息子の挑戦Part2
フルーティーな香りと味わいがしっかりあって、お酒だけでも主役になれる人気商品です☆
その峻に直汲み生詰バージョンがあるのは、ご存じですか??火入れはせず、搾りたてのフレッシュな味わい
試飲で飲み比べしていただくと、直汲みの方が若干人気のようです(*^-^*)
今の所、直売所と福岡のほしくま酒店様のみ、販売しております(小売店の皆様、限定販売ではありませんのでぜひ\(^o^)/)よかったら飲んでみてくださいね!!直汲みは生酒なので、要冷蔵商品です
2024.08.16
北海道ラーメン
今年はお盆休みが長ーいのでお昼にいかがですか(^^)/
もちろん、米沢ラーメンが一番ですが(*^-^*)
生麺じっくり2日乾燥製法!
旭川醤油
札幌味噌
釧路醤油
食べ比べもいいですね!!
2024.08.09
上杉城史苑
純米『愛ラベル』上杉城史苑様限定商品です☆
お土産にいかがですか?
香坂酒造蔵元直売所は、お盆期間中、毎日元気に営業しております
13.14.15は、『粕汁ふるまい』もあります(#^^#)
おまちしております!
2024.08.05
米沢駅前『鷹山公』
米沢駅前の『牛の恩返し鷹山公』さんが、8月8日移転リニューアルオープンされます!そこで!!
香坂酒造で鷹山公様ご自身のハイセンスなデザインのオリジナルのお酒を造らせていただきました(^^♪
あえて、吟醸香は無くして、辛口でスッキリな飲み口と米の旨みが米沢牛にピッタリあいます
鷹山公様の美味しい米沢牛、お料理とのペアリングオススメです(*^-^*)
2024.08.04
米沢商業高校閉校記念式典
香坂酒造で、販売させていただいております米沢商業高等学校記念ラベル
その、米沢商業高校の閉校記念式典が、10月18日開催されます
特別純米米沢商業高校ラベル、純米大吟醸米沢商業高校ラベル(校歌が印字してあります)
同窓会、記念などにいかがですか?
2024.08.02
北海道から直送!!
北海道『大橋水産』様から直送!!
北海道のおつまみ色々届きました!!
ミニ北海道展(^^♪
特におすすめは、『姫こまい』と『帆立貝柱』です☆
ご来店お待ちしております!!
2024.08.02
金内酒店さん(^^♪
今年も米沢駅前の『金内酒店』様特注の御中元を作らせていただきました(^_-)-☆
米笑いーよねわらいーは金内酒店様のみの商品です
冷やして飲むと、とーっっても美味しいですよ(^^)/
2024.07.30
8月の営業時間
8月の酒粕ふるまいは、13.14.15になります☆
実家に帰省される方などいかがですか??
最近、うれしい事に『粕汁苦手だったけどこれは美味しい!!』と言っていただけるんです(^^♪
ぜひ、食べてみてください(^_-)-☆
2024.07.22
やわらかチーズほたて
北海道仕込み!『やわらかチーズほたて』
チーズはたて、なんてあうんでしょう(*^-^*)噛めば噛むほどほたての旨みがあふれます!これは日本酒がすすむやつです(^▽^)/おつまみに、ちょっとしたプレゼントに、おやつに…いかがでしょうか??
2024.07.21
横浜『くずし割烹弁天や』
横浜『くずし割烹弁天や』さんでこちらの日本酒が飲めます!ここまで揃っているのは神奈川県では弁天やさんだけです(^^)/
横浜の皆様!よかったら、米沢の地酒『香梅』を飲んでみてください(^_-)-☆
2024.07.18
上山月岡ホテルサマーパーティー
仙渓園月岡ホテルさんで7.17.18.毎年恒例の『SummerParty2024』が開催されます。世界のビール、ワイン、そして日本酒!
サンバや抽選会など盛りだくさん!
月岡ホテルでは、香坂酒造の日本酒がこんなに飲めます!PBもあるんですヨ☆
キンキンに冷やした香梅も飲んでみてくださいね(#^^#)
2024.07.17
大吟醸良縁
大吟醸良縁720ml
フルーティーでふくよかな香り
米の旨みも有りながらスッキリとした辛口
店頭にならんでます(#^^#)
良縁というと、恋愛、結婚というイメージですがお友達との縁、いい仕事との縁、人と人の繋がりなども良縁ですね🌸
2024.07.16
ソラシドさん♩
『ソラシド』さんに撮影に来ていただきました♪360°よねざわオープンファクトリーです(^_-)-☆香坂酒造株式会社も今年は参加させていただきます101年目の創業時のままの造り蔵を見ていただけますので、ご興味がありましたらご覧ください。普段、酒造り、瓶詰めなど本当に使っている造り蔵になります360°よねざわオープンファクトリーの告知をお待ちくださいね(^^♪ソラシドの水口さんは、粕汁が苦手だそうなのですが、香坂酒造の酒粕で作った粕汁は冗談抜きで美味しい!と言っていただけました(#^^#)粕が美味しいという事はお酒も美味しいんです笑本日の撮影の放送日が決まりましたら告知させていただきます♩
2024.07.12
7月の粕汁ふるまい
明日からの3日間
13日(土)14日(日)15日(月)は粕汁ふるまいです☆
栄養があって、美味しい♩
ぜひ、酒蔵の粕汁を食べにきてください(^^)/
10時から17時まで(無くなり次第終了)
ぜひ、お待ちしております☆
2024.07.12
道の駅よねざわ限定
道の駅よねざわ限定『おらほの酒』
おらほ…方言で私たちという意味です(^_-)-☆
キリっと辛口の純米酒です
お土産にいかがですか?
ちなみに『道の駅よねざわ』に置いてあるカードを
持ってきていただきますと、3000円以上お買い上げの方に300㍉のお酒をプレゼントしております!
2024.07.11
冷酒
蒸し暑い日は、冷たく冷やした日本酒なんていかがですか?冷蔵庫がパンパンで入らないなんて話は良く聞きますが300㍉、180㍉の小瓶だといいかもしれませんね!香坂酒造蔵元直売所には、こんなに種類があります!(もっと増える予定です♩)日本酒は、味わいが全く違うので飲み比べもいいかもしれません(^_-)-☆ぜひお気に入りを見つけてみてください(^^)/キンキンに冷やしてお待ちしております~
2024.07.06
御中元フェア
御中元ギフトセット各種取り揃えております(^^)/
見本はございますが、オリジナルラインナップで
セットをお作りすることも出来ますので
ご相談ください☆
包装、熨斗はサービスです(^^♪
全国発送できますよー!!
2024.07.05
東武百貨店お中元ギフト
TOBU Online Shopping https://www.tobu-online.jp/gift_chugen/
の『東武 夏の贈り物 2024お中元』に
香坂酒造の純米生酒6本セット(冷凍酒)が今年も
のってます(^^)/
全国発送料込み6600円です!
今、送料上がっておりますので、
冷凍便でお得です♩
お酒のページにのってますよーっ!!
大切な方に、暑い夏にシャリシャリのお酒
いかがですかー??
2024.07.03
丸井今井札幌店入荷情報
丸井今井札幌店に『香梅』が入荷いたしました(^_-)-☆
毎年同じみの夏限定の
『爽快辛口純米香梅』から
お初の『純米吟醸鬼辛+20』
そして定番の『純米香梅』
道民の皆様、そして飲食店の皆様
どうか宜しくお願い致します(^^)/
2024.07.01
エビス夏フェス
7月10日は、米沢市あら町商店街エビス夏フェスが開催されます
今年は、チラシを持ってきていただくと
豪華景品が当たる抽選も出来ます!
ぜひ、お待ちしております
もちろん、香梅も参加します(^^♪
2024.06.29
洋平
純米洋平をはじめとした香坂酒造自慢の日本酒を
飲めるのは
御八ーMIHACHI-新宿中央口店
御八ーMIHACHI-池袋店
御八ーMIHACHI-渋谷店
でこちらのお酒が飲めます
最高級A5ランクの和牛三大ブランドの
米沢牛をリーズナブルな価格で…
米沢牛は、香りのよい脂、きめ細やかな甘みのある赤身
香坂酒造のお酒は、すっきり辛口なので、米沢牛と相性がいいです
ぜひ、御八さんで飲んでみてください
御八さんの
米沢牛100%こだわりメンチカツ、
米沢牛の炙り寿司
本当に美味しいんでおすすめです☆
2024.06.27
春秋
純米春秋
純米吟醸春秋
どちらもすっきり辛口
あえて、お酒の主張は控えて…
お食事にそっと寄り添う日本酒…
どんなお食事にも合う…
食中酒にぴったり…
こちらが飲めるのは…
春秋渋谷文化村通
春秋溜池山王
春秋ツギハギ
春秋ユラリ
にて…